全国鯉釣り協会・東日本ブロック主催


 さあ、いよいよ 結果発表です。

【 大 会 結 果 】

−−−−− 協会賞 −−−−−

−−−−- 釣りの祭典  全国鯉釣り協会 2009・秋季大会 −−−−−

全国鯉釣り土浦大会の結果発表

注)誤字脱字等の修正、及び誤記訂正は予告なく行いますのでご承知於きください。

 10月16日午後6時、夕暮れの中 『全国鯉釣り協会 2009・秋季大会/全国鯉釣り土浦大会』 がスタートしました。
10月17日夕方 一部で小雨が降ったものの 概ね天候には恵まれた2泊3日の大会が10月18日AM11時に終了しました。以下に結果を紹介します。


【鯉:ブッコミ釣りの部】 ブッコミ部門入賞者
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
斉藤健一川崎鯉路会99.511.9タニシ北浦/白浜
道下勝美一般97.011.4タニシ北利根
橋本有造一般96.58.4タニシ北浦/馬渡
保坂三男一般95.011.5タニシ北浦/梶山
大野和也一般94.58.4タニシ外浪逆浦
落合 保FC跳龍門94.09.3タニシ北浦/山田
郷田 進金鯉同心会94.07.6タニシ北浦/須賀
落合勇己紫峰釣友会93.59.4タニシ北浦/平須
鈴木康博FC跳龍門93.08.4タニシ北浦/山田
10鳥養孝由川崎鯉路会92.08.5タニシ北浦/安塚
11青木 清一般91.57.0タニシ鰐川
12永井正行野州鯉天狗91.09.4タニシ北浦/馬渡
13大石貞夫野鯉釣心会90.57.4タニシ鰐川
14小林愼二一般89.58.0タニシ鰐川
15中澤勝則金鯉同心会89.011.6タニシ北浦/須賀
16小野田克浩一般89.06.7タニシ北浦/吉川
17吉田富雄一般89.06.3タニシ北浦/沼尾
18田中勝吉一般88.58.1タニシ鰐川/大船津
19車 富雄FC跳龍門88.08.3タニシ北浦/江川
20大里祐太郎紫峰釣友会87.57.7タニシ北浦/平須
1位 2位 3位 4位
5位 6位 7位 8位
9位 10位 11位 12位
13位 14位 15位 16位
17位 18位 19位 20位

【鯉:ウキ釣りの部】
ウキ釣り部門入賞者
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
石森久教一般94.58.0ネリ鰐川
千代田潤一水郷鯉恋倶楽部91.57.8ネリ北利根
伊藤正春一般88.08.5ネリ霞ヶ浦/麻生
渡辺 武水郷鯉恋倶楽部86.56.4ネリ北利根
星 雅浩一般85.58.0ネリ常陸利根川
1位 2位 3位
4位 5位

【連魚の部 & 草魚の部 & レディース部門 & ジュニア部門】
各種部門入賞者

【連魚の部】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
丸本雅昭FC跳龍門連魚101.011.0ネリ霞ヶ浦/有河
1位

【草魚の部】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
小根山智浩一般草魚102.513.4アシ北浦/吉川
1位

【レディース部門】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
橋本里惠一般87.07.2タニシ北浦/馬渡
海保善美一般84.55.4ネリ鰐川
1位 2位

【ジュニア部門】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
根本芳希一般91.08.6タニシ外浪逆浦/徳島
内田康平一般86.58.1ネリ鰐川
岡野裕也一般86.56.7タニシ鰐川/大船津
1位 2位 3位

【フィーバー賞】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
岩崎寿久紫峰釣友会663.3タニシ鰐川/下幡木
渡辺 満一般663.2ネリ北浦/穴瀬
フィーバー賞 フィーバー賞

【マルキュー賞】
順位氏名団体魚種サイズ重量場所
石森久教一般94.58.0ネリ鰐川
千代田潤一水郷鯉恋倶楽部91.57.8ネリ北利根
伊藤正春一般88.08.5ネリ霞ヶ浦/麻生
内田康平一般86.58.1ネリ鰐川
渡辺 武水郷鯉恋倶楽部86.56.4ネリ北利根
星 雅浩一般85.58.0ネリ常陸利根川
海保善美一般84.55.4ネリ鰐川
市村重男FC跳龍門82.07.6ネリ利根川
加藤真幸一般80.05.6ネリ外浪逆浦/徳島
10沢里正行一般79.05.4ネリ鰐川
1位  ― 2位:写真無し ― 3位 4位
 ― 5位:写真無し ― 6位 7位  ― 8位:写真無し ―
9位 10位
お詫び)2位:千代田様、5位:渡辺様、8位:市村様の写真データが移動の際の手違いにより
      削除されてしまい、データとして消去されてしまいましたので掲載できません。



−−−−− 大抽選会 −−−−−

 最後は、いつもの通り 大抽選会 にて2009年秋季大会の幕が閉じられました。
3人で抽選 折り畳み自転車 出納様
 多くの賞品がありましたが、折り畳み自転車を今年ゲットした方は、この方/ジュニアでした。
名人/出納様も 賞を取りましたね。
外れてしまった方は、来春の大会目指して 運を磨きましょう!

2009年活動へ戻る    検量風景に戻ります

HOMEへ戻る

 このページは、全国鯉釣り協会(略称、全鯉協)東日本ブロックから、PRを目的とする範囲で、『全国鯉釣り協会』会報の利用許諾(2次的創作・利用の黙示の許諾を含む)を受けて作成しております。
 その他に、管理人独自の取材情報を基にしており、その点では全国鯉釣り協会の公式ホームページではありませんのでご承知おきください。

 なお、協会会報の掲載に際しては、翻案/改変せずに掲載することを基本としていますが、レイアウト上からの段落などの改変等がある場合もあります。
この点は、『全国鯉釣り協会東日本ブロック』のPRを目的とする範囲で著作権(財産権)、二次的著作物の創作・利用に関しても黙示の許諾を受けていると判断し行っているものです。