全国鯉釣り協会 東日本ブロック
第10回クラブ対抗鯉釣大会MCFCの結果

asters arp ishing lassic 2018)

2018.MCFC

主 催 :全国鯉釣り協会/東日本ブロック
開催期間:2018年6月15日(金)PM6時〜17日(日)13時
     検 量 時間 12:00〜 13:00
         場所 白浜大橋
開催場所:水郷全域
参加資格:東日本ブロック加盟倶楽部
大会規定:対象魚:80センチ以上の鯉に限る。
    エントリー基準 1クラブ2名以上とする。
      ※ 1名しか参加できない場合には、2名でカウントする。
    80p以上の鯉を対象魚とし、80p=80ポイントとし、1cm1ポイントで加算する(83p=83ポイント)。
    クラブの総合ポイントを参加人数で割り出した「1クラブのポイント数」で順位を決定する。
    表 彰  団体:優勝〜3位
          個人:大物賞、大漁賞、メーター賞

〇 2018年6月15日(金曜)
看板 ウォーキングセンター
 検量所は、白浜の北浦大橋の下です。

 この辺りには、茨城県行方市白浜82-1に「白浜ウォーキングセンター」があり、『湖を隔てた南に富士山、西には筑波山を見ることができます。』と紹介されていました。
 PM6時 大会スタートです。
白浜 白浜
 生憎の小雨に風・・・
 その白浜の、白浜第一船溜から白浜電波塔〜北浦大橋(サンブリッジ)の間に、4人の協会員を確認。

白浜第一船溜〜第二船溜、そしてウォーキングセンターまでの間に、3人の協会員を確認しました。
〇 2018年6月16日(土曜)
白浜の水神宮 白浜の水神宮
 朝起きて、地元の水神宮様に @本大会の安全祈願 と A我がクラブの必勝祈願をしました。
白浜の水神宮 白浜の水神宮  さて、ご利益はいかに?
アタリ アタリ  早速、紫峰釣友会の永木氏にアタリが・・・
釣れました アタリ  協会長の手により、見事確保ぉっ!・・・・
サイズは ひ MI ツ です。
須賀
〇 2018年6月17日(日曜)

 白浜から少し離れて、北浦・須賀の夜明けです(関東駒城同志会)。
清水 ?  二人に 続けてアタリが・・・
この釣り場、数は出たとの報告です。
 白浜では、鹿嶋巨鯉会の大川氏が来て ウキ釣りを始めました。
名人 名人
第1投こそアタリが無かったものの、その後は入食い状態です・・・が・・・釣果はアメリカナマズばかり。
1匹・・・2匹・・・3匹・・・ 10匹を超えたころに、急激に横に引くアタリが・・・
本命か?
名人 名人  協会長の手により見事ネットイン・・・
で・・・ タモのサイズと比較して? アレっ!

遠近法を利用して何とか大きな鯉に撮影?・・・
でも、指の太さで鯉のサイズがバレバレの写真になってしまった。
検量 車  12時 検量開始・・・
でも、検量時に集まるのは協会員だけで、鯉の姿がない。

 12時18分 1台の車が検量所に入ってきました。

大会役員が検量した結果 81pです。
抱っこ 抱っこ  釣り人は、川崎鯉路会の小林幸司氏です。

右の写真は、同じカメラで、同じ持ち方で撮影したものですが、撮影の方法で こんなにも映りが違います。
やはり遠近法を利用した向かって左側の撮影方法の方が鯉は大きく見えることが分かりました。
・・・ 待てども 次の鯉が来ない無!むムー
表彰 実行委員長
 大会実行委員長:永井氏から開会の挨拶があり、引き続いて 団体の部優勝:川崎鯉路会への表彰に入りました。

団体の部優勝:川崎鯉路会 割出ポイントは27Pです。
第10回大会ということで、団体の部1位〜3位を準備したが、2位・3位へのエントリーがない。
また、個人:大物賞、大漁賞、メーター賞対象者の該当がない。
参加証 協会長
 水田協会長からのコメントがありました。

引き続き、参加賞の配布・・・
参加証 参加証
集合写真 参加倶楽部数:10団体
参加人数:33名
規定サイズ以上の釣果は1本。

 これまでの開催は、下記の通り。
2009年 第1回大会(場所:北浦中流〜上流部)は 11団体44名で寒風の中での11月の大会で
      規定以上の釣果があったクラブが3つと、全体的には釣果もいま一つでした。
      優勝:FC跳龍門、 2位:川崎鯉路会 / 個人大物賞:薄井康弘(川崎鯉路会 91cm)
2010年 第2回大会(場所:北浦下流〜中流部)は 12団体49名が参加した6月の開催で、
      90台3本を含む80cm以上18本という釣果でした。
      優勝:紫峰釣友会と川崎鯉路会     / 個人大物賞:今泉則久(川崎鯉路会 95cm)
2011年 第3回大会(場所:鰐川〜北浦)は 10団体・39人での6月の開催、
      90台2本を含む80cm以上14本という釣果でした。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:野州鯉天狗 / 個人大物賞:関諭志(久慈川極鯉会 90cm)
2012年 第4回大会(場所:鰐川〜外浪逆浦)は 12団体・46人での6月の開催、
      93cmを筆頭に、規程サイズ以上6本という釣果でした。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:紫峰釣友会 / 個人大物賞:吉田菊男(久慈川極鯉会 93cm)
2013年 第5回大会(場所:北浦全域)は 50人での6月の開催、
      91cmを筆頭に、規程サイズ以上9本という釣果でした。
      優勝:川崎鯉路会、 2位:鹿嶋巨鯉会 / 個人大物賞:薄井康弘(川崎鯉路会 91cm)
2014年 第6回大会(場所:霞ヶ浦全域)は 31人での6月の開催、
      83.5cmを筆頭に釣果あり。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:紫峰釣友会 / 個人大物賞:関諭志(久慈川極鯉会 83p)
2015年 第7回大会 は、12団体、38名での6月開催、
      80.0cm 1本のみ。
      優勝:川崎鯉路会            / 個人大物賞:鳥養孝由(川崎鯉路会 80cm)
2016年 第8回大会 は、11団体、34名での6月開催で優勝は関東駒城同志会。
      86.0cmを筆頭に、規程サイズ以上4本という釣果でした。
      優勝:関東駒城同志会、 2位:FC跳龍門 / 個人大物賞:赤井栄次(関東駒城同志会 86cm)
2017年 第9回大会 は、11団体、40名での6月開催で優勝は川崎鯉路会。
      87.0cmの鯉、1本のみ・・・
      優勝:川崎鯉路会             個人大物賞:薄井康弘 氏(川崎鯉路会 87cm)

↑ 活動報告へ戻る ↑

HOMEへ戻る

 このページは、全国鯉釣り協会(略称、全鯉協)東日本ブロックから、PRを目的とする範囲で、『全国鯉釣り協会』会報の利用許諾(2次的創作・利用の黙示の許諾を含む)を受けて作成しております。
 その他に、管理人独自の取材情報を基にしており、その点では全国鯉釣り協会の公式ホームページではありませんのでご承知おきください。

 なお、協会会報の掲載に際しては、翻案/改変せずに掲載することを基本としていますが、レイアウト上からの段落などの改変等がある場合もあります。
この点は、『全国鯉釣り協会東日本ブロック』のPRを目的とする範囲で著作権(財産権)、二次的著作物の創作・利用に関しても黙示の許諾を受けていると判断し行っているものです。