主 催 :全国鯉釣り協会/東日本ブロック
開催場所:群馬県 赤城大沼
開催期間:2022年7月16日(金)〜17日(日)
検 量 時間 AM10:00〜 11:00
場所 大沼北岸駐車場付近
参加資格:東日本ブロック加盟倶楽部
参 加 費:1倶楽部 1000円
大会規定:対象魚:75センチ以上の鯉に限る。
エントリー基準 1クラブ2名以上。
※ 1名しか参加できない場合には、2名でカウントする。
75p以上の鯉を対象魚とし、75p=75ポイントとし、0.5cm 0.5ポイントで加算する(76p=76ポイント)。
倶楽部の総合ポイントを参加人数で割り出した「1倶楽部のポイント数」で順位を決定する。
ただし、4名以上参加の倶楽部には75ポイントが加算される。
表 彰 団体:優勝
個人:大物賞、大漁賞(対象魚一人で4本以上)、メーター賞
今年は、《COVID(コビット)-19》(新型コロナウィルス)の影響で、春季全国大会は6月に変更して開催しています。
そんな中で、第13回倶楽部対抗釣行会(MCFC2022)が、6倶楽部 17名の参加で行われました。
FC跳龍門、Lake HARUNA F.C、関東駒城同志会、川崎鯉路会、野州鯉天狗
大江戸鯉道楽(特別参加)
本大会は東日本ブロック所属の倶楽部対抗というルールで、その年の重要な情報交換の場でもあった。
そして、今回の倶楽部対抗釣り大会は、情報交換の場ということもあり、大江戸鯉道楽様が特別参加しています。
対象の賞は、
【 団体 】
優 勝:賞状・トロフィー・金一封(優勝賞金)・IH炊飯ジャー(関東駒城同志会 赤井会長様からの協賛品)
準優勝:賞状・釣り餌(大江戸鯉道楽様から協賛品)
【 個人 】
大物賞:賞状・副賞(次年の新年会招待)・ピトン(山田製作所様からの協賛品)
大漁賞:賞状・副賞(次年の新年会招待)
メーター賞:賞状・金一封
【 大会前の現地からの情報 】
夜は寒い位で 毛布が必要
昼はブユが多いので 蚊取り線香が必要
大沼北岸駐車場付近で水深約5m
胴長はあったほうがいい
エサはボイリー
遊漁券:赤城大沼漁協協同組合発行の「遊漁券」(前売り700円)が必要。
※ 協会がまとめて購入しました。
釣り禁止区域は 神社の橋前後約30m
湖畔にテントを張ることは禁止
○7月12日の情報
平日アタマ87、80台5本、70後半1本が昨日(11日)のお昼〜今朝までに上がっているそうです。
【 大会スタート後の情報 】
○ 7月16日 大会スタート
こんな感じでの情報交換?も行われていたようです。
【 LINEに入ったコメントの一部を紹介 】
関東駒城同志会の赤井様から
各倶楽部の皆様、頑張ってください。参加できなくて残念です。
次の大会は参加したいので、よろしくお願いします。
秋ヶ瀬太公望の山田様から
良い釣果の知らせを待っています
7月16日 PM6時 永井実行委員長から
中間報告
釣果報告ありません!
明日にはバタバタ予定!
今回参加できなかった事務局・岩崎から
便りがないのが良い便り? と 言いますが
きっと良い便りを 伏せているのでしょう?
明日の釣果を期待します。
7月17日 AM7時 永井実行委員長から
だいぶ釣果があるみたいです。
検量場は、「お土産売り場」の方でお願いします。
表彰式です。
大江戸鯉道楽/戸部会長様、佐藤副会長様が参加し、水田会長とともに挨拶をいただきました。
○ 団体の部
優勝 FC跳龍門
参加者2名
釣果:80.5p 77.0p
ポイント=(80.5+77.0)÷2≒78.8
準優勝 川崎鯉路会
参加者3名
釣果:83.5p 78.0p
ポイント=(83.5+78.0)÷3≒53.8
(参考)3位 野州鯉天狗
参加者3名
釣果:84.5p
ポイント=84.5÷3≒28.2
○ 個人の部
大物賞 永井 正行(野州鯉天狗) 84.5p
大漁賞:該当なし
メーター賞:該当なし
このページは、全国鯉釣り協会(略称、全鯉協)東日本ブロックから、PRを目的とする範囲で、『全国鯉釣り協会』会報の利用許諾(2次的創作・利用の黙示の許諾を含む)を受けて作成しております。
その他に、管理人独自の取材情報を基にしており、その点では全国鯉釣り協会の公式ホームページではありませんのでご承知おきください。
Since oct.28th.2007
Copyright ©
2007-
National Carp Fishing Association/East Japan Block. All Rights Reserved.