全国鯉釣り協会 東日本ブロック
第12回倶楽部対抗釣行会/MCFC2020の結果

asters arp ishing lassic 2020)

2020.MCFC

主 催 :全国鯉釣り協会/東日本ブロック
開催期間:2020年10月16日(金)PM6時〜18日(日)12時
     検 量 時間 12:00〜 13:00
         場所 鰐川 大船津一之鳥居(朱色大鳥居)付近
開催場所:水郷一帯
参加資格:東日本ブロック加盟倶楽部
大会規定:対象魚:75センチ以上の鯉に限る。
    エントリー基準 1クラブ2名以上とする。
      ※ 1名しか参加できない場合には、2名でカウントする。
    75p以上の鯉を対象魚とし、75p=75ポイントとし、1cm1ポイントで加算する(76p=76ポイント)。
    倶楽部の総合ポイントを参加人数で割り出した「1倶楽部のポイント数」で順位を決定する。
釣り場     ただし、4名以上参加の倶楽部には75ポイントが加算される。
    表 彰  団体:優勝
          個人:大物賞、大漁賞(対象魚一人で4本)、メーター賞

 今年は、《COVID(コビット)-19》(新型コロナウィルス)の影響で、全国大会は春季大会に続き秋季大会も中止となりました。
そんな中で、MCFC2020が、7倶楽部 24名の参加で行われました。
   鹿嶋巨鯉会、川崎鯉路会、関東駒城同志会、紫峰釣友会
   野州鯉天狗、FC跳龍門、Lake HARUNA F.C
アタリ  本大会は協会員だけの倶楽部対抗というルールで、その年の重要な情報交換の場となっている。
今回は、前記のように春・秋の全国大会も中止になっており、参加者は久々に顔を合わせての大会となりました。

 早速アタリがありました。
色々なところで、60p前後の鯉が釣れているという情報があり、久々に数本の釣果があるのかと期待していました。
永井 永井 永井
永井  ついに釣れました、大会規定の75pオーバーの鯉が・・・

本人は   遂にヤッタ\(^_^)/
    悲願の優勝だぁっ!\(^_^)/
とばかりに、湖に落ちるほどの大喜び!


 ただし、この鯉が釣れたのは、大会二日目の昼前、大会は三日間です。
○ 検量結果
江原 江原
 あれっ! 何度鯉を延ばしても、大会規定の75pに届かず・・・
 江原 章敏 氏(紫峰釣友会):71p
で・・・ 他に持ち込む者がいない中、本命?が登場・・・
大方の見方は 「80半ばから後半程度かな」・・・
永井 永井
 永井 正行 氏(野州鯉天狗) 92p
○ 表彰
司会進行
 水田協会長の挨拶に続き、MCFC実行委員長:永井専務理事の進行で表彰式が行われました。
大物賞 団体優勝 団体 優 勝:野州鯉天狗 1名参加
         (規定により2名と見做す)
         割出ポイント:46.0
   準優勝以下、該当なし。

個人 大物賞:永井 正行 氏(野州鯉天狗)
 引き続いて、2019年の年間賞の表彰です。大物部門・地元自慢部門・遠征先自慢など・・・。 同時に、全国鯉釣り協会東日本ブロック創立30年記念事業とての「全鯉協ロゴ入り ステンレス真空マグカップ」の贈呈式が行われました。
川崎鯉路会 FC跳龍門 関東駒城同志会

集合


 これまでの開催は、下記の通り。
2009年 第1回大会(場所:北浦中流〜上流部)は 11団体44名で寒風の中での11月の大会で
      規定以上の釣果があったクラブが3つと、全体的には釣果もいま一つでした。
      優勝:FC跳龍門、 2位:川崎鯉路会 / 個人大物賞:薄井康弘(川崎鯉路会 91cm)
2010年 第2回大会(場所:北浦下流〜中流部)は 12団体49名が参加した6月の開催で、
      90台3本を含む80cm以上18本という釣果でした。
      優勝:紫峰釣友会と川崎鯉路会     / 個人大物賞:今泉則久(川崎鯉路会 95cm)
2011年 第3回大会(場所:鰐川〜北浦)は 10団体・39人での6月の開催、
      90台2本を含む80cm以上14本という釣果でした。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:野州鯉天狗 / 個人大物賞:関諭志(久慈川極鯉会 90cm)
2012年 第4回大会(場所:鰐川〜外浪逆浦)は 12団体・46人での6月の開催、
      93cmを筆頭に、規程サイズ以上6本という釣果でした。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:紫峰釣友会 / 個人大物賞:吉田菊男(久慈川極鯉会 93cm)
2013年 第5回大会(場所:北浦全域)は 50人での6月の開催、
      91cmを筆頭に、規程サイズ以上9本という釣果でした。
      優勝:川崎鯉路会、 2位:鹿嶋巨鯉会 / 個人大物賞:薄井康弘(川崎鯉路会 91cm)
2014年 第6回大会(場所:霞ヶ浦全域)は 31人での6月の開催、
      83.5cmを筆頭に釣果あり。
      優勝:久慈川極鯉会、 2位:紫峰釣友会 / 個人大物賞:関諭志(久慈川極鯉会 83p)
2015年 第7回大会 は、12団体、38名での6月開催、
      80.0cm 1本のみ。
      優勝:川崎鯉路会            / 個人大物賞:鳥養孝由(川崎鯉路会 80cm)
2016年 第8回大会 は、11団体、34名での6月開催で優勝は関東駒城同志会。
      86.0cmを筆頭に、規程サイズ以上4本という釣果でした。
      優勝:関東駒城同志会、 2位:FC跳龍門 / 個人大物賞:赤井栄次(関東駒城同志会 86cm)
2017年 第9回大会 は、11団体、40名での6月開催で優勝は川崎鯉路会。
      87.0cmの鯉、1本のみ・・・
      優勝:川崎鯉路会             個人大物賞:薄井康弘 氏(川崎鯉路会 87cm)
2018年 第10回大会 は、10団体、33名での6月開催で優勝は川崎鯉路会。
      81.0pの鯉、1本のみ。
      優勝:川崎鯉路会             個人大物賞:小林幸司 氏(川崎鯉路会 81cm)
2019年 第11回大会 は、7団体、18名での6月開催で優勝はFC跳龍門。
      87.0pの鯉を筆頭に、3本。
      優勝:FC跳龍門             個人大物賞:鈴木康博 氏(FC跳龍門 87cm)

↑ 活動報告へ戻る ↑

HOMEへ戻る

 このページは、全国鯉釣り協会(略称、全鯉協)東日本ブロックから、PRを目的とする範囲で、『全国鯉釣り協会』会報の利用許諾(2次的創作・利用の黙示の許諾を含む)を受けて作成しております。
 その他に、管理人独自の取材情報を基にしており、その点では全国鯉釣り協会の公式ホームページではありませんのでご承知おきください。

 なお、協会会報の掲載に際しては、翻案/改変せずに掲載することを基本としていますが、レイアウト上からの段落などの改変等がある場合もあります。
この点は、『全国鯉釣り協会東日本ブロック』のPRを目的とする範囲で著作権(財産権)、二次的著作物の創作・利用に関しても黙示の許諾を受けていると判断し行っているものです。