全国鯉釣り協会・東日本ブロック主催
2025年秋季 全国鯉釣り潮来大会 表彰式

2025.秋季大会
〇 検量記録を集計した結果は、次のとおりでした。

【 ぶっ込み部門 鯉 】 70p以上、10位まで
順位氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
1位沢口 隆渋川大鯉会86.56.35タニシ常陸利根川/日川10/1814:30
2位根田 達也一般/−84.55.95タニシ北浦/新宮10/1815:00
3位寺嶋 年則一般/−84.05.70タニシ鰐川/ゴミ山10/192:00
4位鬼澤 晃一般/−82.57.85タニシ霞ヶ浦/永山10/1823:00
5位田中 健之一般/鬼怒人會81.56.75タニシ常陸利根川/高浜10/183:00
6位廣瀬 武雄一般/高波興業 淡水倶楽部81.54.85タニシ常陸利根川/日川10/1811:30
7位岩崎 寿久紫峰釣友会81.04.50タニシ常陸利根川/高浜10/1820:30
8位永木 恒夫紫峰釣友会80.04.05タニシ常陸利根川/高浜10/1819:00
9位角田 博之一般/大江戸鯉道楽79.56.10タニシ常陸利根川/高浜10/197:30
10位飯田 高史紫峰釣友会78.55.35タニシ常陸利根川/高浜10/1820:00
順位氏 名授 与 式受賞の歓び
1位沢口 隆
2位根田 達也
3位寺嶋 年則
4位鬼澤 晃
5位田中 健之
6位廣瀬 武雄
7位岩崎 寿久−写真無−
8位永木 恒夫
9位角田 博之
10位飯田 高史

【 ウキ釣り部門 鯉 】 60p以上、3位まで
順位氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
1位出納 辰二一般/大鯉一竿クラブ74.54.00ネリエ常陸利根川/日川10/1816:00
2位大根田 典夫一般/−69.03.05ネリエ霞ヶ浦/永山10/187:15
 3位の該当釣果なし。
順位氏 名授 与 式受賞の歓び
1位出納 辰二
2位大根田 典夫

【 レディース&ジュニア部門 】 15.5p以上の鯉のみ、3位まで
順位氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
1位山口 咲蘭一般/那珂川鯉師会75.55.3タニシ常陸利根川/ロンツー10/1823:30
2位岩澤 楓馬一般/−75.04.30タニシ霞ヶ浦/妙岐10/195:00
3位古徳 雄飛一般/巨鯉研究所74.54.65ダンゴ霞ヶ浦/田伏10/1815:00
順位氏 名授 与 式受賞の歓び
1位山口 咲蘭
2位岩澤 楓馬
3位古徳 雄飛

【 特別表彰 】
特別表彰氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
潮来市長賞沢口 隆渋川大鯉会86.56.35タニシ常陸利根川/日川10/1814:30
道の駅いたこ賞山口 咲蘭一般/那珂川鯉師会75.55.3タニシ常陸利根川/ロンツー10/1823:30
 ☆ 潮来市長賞:鯉の最大魚
 ☆ 道の駅いたこ賞:「L&J優勝者」、該当なしのときは「潮来市長賞」の受賞でない部門の鯉の最大魚

【 青魚の部 】 120p以上、3位まで
 該当釣果なし。

【 草魚の部 】 90p以上、3位まで
順位氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
1位川上 暁久一般/ウルトラ淡水魚倶楽部草魚110.014.75ヨシ霞ヶ浦/永山10/1819:10
 2位以下の該当釣果なし。
順位氏 名授 与 式受賞の歓び
1位川上 暁久

【 連魚の部 】 90p以上、3位まで
順位氏 名所属倶楽部魚種cmKgエサ釣り場月/日時間
1位阿部 誠鹿嶋巨鯉会連魚98.5-マッシュ常陸利根川/日川10/1810:30
 2位以下の該当釣果なし。
順位氏 名授 与 式受賞の歓び
1位阿部 誠




 恒例の 大抽選会を紹介する前に、2025年秋季大会の釣り場情報(2025春季と比較)を提供します。

 このデータ(数字)=釣り場の魚影 という訳ではありません。
何人の釣り師がそこに入って釣りしたのかがわからないと 直接比較はできないことに注意してください。
釣れないところに釣り師はいかない、釣れるところに集まる? その結果の積み重ねの数字上の結果です。
なお、最近の傾向としては、霞ヶ浦からの釣果が回復傾向にあるのは事実です。

 さあっ! 表彰式が終わりました。
自転車
 お待ちかねの 大抽選会 です。

参加者のお待ちかねの 折畳み自転車は誰の手に?

何が当たったのでしょうか
電気マルチポット カップルでゲット

ショートアームピトン一式 と ツインピトン脚
ツインピトン脚 ショートアームピトン一式

何が当たったのでしょうか
景品 景品

(有)コムテック様からの協賛金にて、3台の「電気マルチポット」を購入しました。
コムテック コムテック

大抽選会では、これ以外も多くの景品があり、約40名程度の手に渡りました。

さぁ! 参加者のお待ちかねの 折畳み自転車は誰の手に?

釣り場での、釣友間の移動・・・ トイレ移動・・・ には 都合が良い
この方の手に、女神さまが降臨したようです!
自転車

筆頭副会長 〇 終了の挨拶

 落合筆頭副会長による、表彰式終了のご挨拶。

礼状  大会終了後は、大会役員総出での会場整理・・・
最後に、協会長から 来年の春季大会での協力依頼のお願いの後で 解散です。

 これで大会が終わらないのが 事務局&ホームページ管理人です。
   後援・協賛・協力して頂いた
     各社・各位様への礼状発送(38通。20日付)・・・
   大会収支の取りまとめの後に、
     大会紹介の このページを作る
ことで、一連の大会に関する仕事をすべて終える? のが 昨年までの工程でした。
しかし、今回(2025年秋季大会)は今大会期間中の開催エリア内で
  永山・常陽食品工業様真ん前の釣り場に関する
    住民からの市役所への通報(苦情)

がありました。
この対応に、21日(火曜)はついやしました(協会員2名で対応)。
  ※ 詳細は、最初のページの下段に戻っていただけると記載しています。
釣りをやる以上
  自分が決めた釣り場に入るときは、前の釣り師が放置したゴミであっても片付けて釣りを始めてください。
    環境保全(ごみの回収)しながら釣りをしているかは、近隣住民は見ています。
  釣りが終わったら、少なくとも自分のエリアの環境保全のために、周囲の確認・清掃をしてください。
前の釣り師が捨てたゴミであっても、それを知らない方は そこで今釣りしている者(貴方)が捨てたゴミと考えます。
  釣りしていた者がいた場所にあったゴミ ≒ 釣りしていた者が廃棄したゴミ と見なされます。

  ゴミの放置は不法投棄(河川法違反、廃棄物処理法違反)です。
  目地打ちピトンなどの河川損傷は河川法違反になります。
看板
釣り人が帰った後に残ったゴミは、その時の釣り人(貴方)が廃棄したゴミとして、市政に通報されてしまうでしょう(苦情)。
 今回の状態が続くと、鯉釣り大会の開催を続けることが出来なくなります。
『来たときよりも美しく! 釣り場に感謝を込めてごみ拾い』を実践して参加していただければ 幸いです。

今後も、水郷で全国鯉釣り大会が続けられますよう 重ねてご協力願います。

協会ホームページでの大会の様子の公開が、このように(今回は)遅れたことを、ご了承ください。

最後に、2026年春季大会への多くの皆様の参加をお待ちしています。
  ※ 春季大会の日程は、2026年2月中頃に公表します。

2018年からの活動へ戻る  2025年秋季大会の最初に戻る  検量Uに戻る

HOMEへ戻る

 このページは、全国鯉釣り協会(略称、全鯉協)東日本ブロックから、PRを目的とする範囲で、『全国鯉釣り協会』会報の利用許諾(2次的創作・利用の黙示の許諾を含む)を受けて作成しております。
 その他に、管理人独自の取材情報を基にしており、その点では全国鯉釣り協会の公式ホームページではありませんのでご承知おきください。

 なお、協会会報の掲載に際しては、翻案/改変せずに掲載することを基本としていますが、レイアウト上からの段落などの改変等がある場合もあります。
この点は、『全国鯉釣り協会東日本ブロック』のPRを目的とする範囲で著作権(財産権)、二次的著作物の創作・利用に関しても黙示の許諾を受けていると判断し行っているものです。